メルマガテンプレートの作り方!読まれるテキストに
メルマガテンプレートの作り方について、お客様からいただくご質問についてお答えします。
メルマガテンプレートを作るメリット
メルマガを配信する際に役立つのがテンプレートです。
用途別にテンプレートを作成しておくことで、文面作成の工数を抑え、継続して配信することが可能です。
ブランディングという観点では、テンプレートを使うことによりメルマガに統一感をもたせることができます。
また、決まった構成で送ることでユーザーは欲しい情報をすぐに見つけられ、満足度が上がるでしょう。
メルマガに対する視覚的イメージもしやすく、配信している企業やブランドに対してもプラスの効果をもたらします。
メルマガテンプレートの構成
メルマガを構成する主な要素についてご紹介します。
①ヘッダー
ヘッダーとは、メールを開いたときに一番最初に目に入るメール本文の冒頭部分です。
HTMLメールの場合は、ブランドのイメージカラーやロゴを活用してテンプレートを作成するのがおすすめです。
テキストメールの場合も統一性を持たせることでどこからのメールなのか覚えてもらいやすくなります。
②リード文
リード文とはコンテンツを要約した文章です。
シンプルに数行にまとめた方が良いでしょう。
③コンテンツ
コンテンツには、伝えたい情報の詳細を記載します。
複数のコンテンツがある場合、下部にあるコンテンツは読まれない可能性が高くなります。
装飾をすることで注目してもらう手法もありますが、より確実にコンテンツを見てもらうためには装飾以外の工夫も必要です。弊社のメルマガの場合、アイキャッチと「続きを読む」のボタンのみで構成することで、コンテンツへの誘導を強化しています。
④フッター
フッターはメール本文の下部(通常のメールであれば署名の部分)です。
発行者名、連絡先などを記載します。また、メルマガの解除に関する一文やボタンもここに記載すると良いでしょう。
ちなみにメルマガの解除を行うことを「オプトアウト」と呼びます。
オプトアウトの記載が分かりづらかったり、フローが困難な場合には迷惑メールとみなされる可能性があるため分かりやすくすることが大切です。
参考|メルマガ配信の目的と配信形式
メルマガ配信の目的
①売上を上げるため ②顧客との関係性を継続させるため |
メルマガの目的は大きく2つあります。
一つ目は「売上を上げるため」です。
商品やサービスを知ってもらい、売上に繋げる。そのためにメルマガを配信し、見込み顧客を新規顧客へ、新規顧客を既存顧客へと押し上げていきます。
二つ目は「顧客との関係性を継続させるため」です。
例えば、商品の活用法を発信するお役立ち情報メールや、会社からのお知らせなどがあてはまります。
新規・既存に関わらず顧客と接点をもち関係を継続させることは、一つ目の目的である「売上を上げる」ことにも繋がります。
メルマガの配信種類
①HTMLメール ②テキストメール |
メルマガの種類として「HTMLメール」と「テキストメール」の2つの配信形式があります。
HTMLメールは、画像や動画などを差し込むことができる訴求力の高いメールです。
そのため商品PRなどに適しています。
一方テキストメールは、予約完了の自動返信メールや災害時のアラートメールなど、迅速な対応が求められる内容に適しています。
メール配信についてお悩み等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
関連コラム