導入の背景 |
Gmail送信者ガイドラインに対応しており、大量配信でも安価に利用できるメール配信サービスを探していました。 |
---|---|
導入の決め手 | サポート対応が充実していることに加え、HTMLメールテンプレートのデザイン性の幅が広いところが気に入り、「アララ メッセージ」を導入することにしました。 |
導入後の効果 | 開封率は30%以上!メルマガ配信から3日ほどで販売数の増加が顕著に現れ、メルマガ配信前に比べ販売数が10倍になるアイテムもあります。 |
当社では以前よりメール配信サービスを利用してメルマガを配信していましたが、2023年10月にGoogle社が発表した「メール送信者のガイドライン」 (図1)にて、ガイドラインに記載されているメール配信時の設定事項に対応しなければユーザーにメールが届かなくなる可能性があると知り、Gmailガイドラインに対応しているメール配信サービスへの乗り換えを検討し始めました。
様々なメール配信サービスを見ていく中で、「アララ メッセージ」は当社の配信通数に対して比較的安価に利用できる点がとても好印象でした。また、サポート対応も充実していて、HTMLメールテンプレートのデザイン性の幅が広いところも当社のメルマガ運用にマッチしていたため、「アララ メッセージ」を導入することにしました。リッチテキストを入力してください
当社では、ワークマンブランドの商品やサービスに興味を持っていただいているお客様に対してお得な情報を届けることを目的に、2022年頃よりメルマガを配信しています。新商品や季節商品、キャンプ用品や子ども向けアパレルなど、様々な商品を紹介するメルマガを週に1回配信しており、メルマガ開封率は30%以上を維持しています。
メルマガ配信を始めて2年ほどが経ちますが、メルマガ登録者数は100万人に到達し、多くのお客様にメルマガを通じてワークマンブランドの商品やサービスを知っていただくきっかけになっているのを実感しています。特に、値下げ商品をメルマガで配信するとお客様の反響が大きく、メルマガ配信から3日ほどで販売数の増加が顕著に現れ、メルマガ配信前に比べ販売数が10倍になるアイテムもあります。
当社ではメルマガに挿入する画像の作成者1名と、「アララ メッセージ」を使ってメール本文の作成・配信設定をおこなう担当者1名の2名体制でメルマガを配信しています。配信準備は以下の手順でおこなっています。
“気軽に読んでもらえるメルマガ”をテーマに、どのような内容のメルマガだと多くの方に読んでもらえるか試行錯誤しながら配信内容を考えています。「皆様、こんにちは!よっしーです」のようにメールの挨拶文で担当者名をあえて本名ではなくニックネームにしてみたり、メール本文に顔文字を使ってみたり、と堅苦しくなく親しみを持っていただける内容になるよう心がけています(図2) 。 現在は、全メルマガ会員宛てに同一内容のメルマガを週に1回、木曜日のお昼12時ごろを目安に配信しています。今後は商品のターゲットとなるお客様の属性(年齢や居住地など)によってセグメント配信を試してみようと考えています。また、違う曜日・違う時間帯に配信するなどして、開封率やクリックカウントの変化を検証し、より多くの人にメルマガを通じてお得な情報を届けられたらと思っています。
「アララ メッセージ」では、お客様の受信環境に応じてHTMLメール・テキストメールのいずれかを表示できる仕組み(マルチパートメール)になっています。HTMLメール用・テキストメール用の編集画面が用意されていますが、現在の仕様だと同じ本文を配信するにしても、それぞれの編集画面で設定しなければなりません。編集内容が連動するような仕様になると作業短縮にもつながるので、より使いやすくなることを期待しています。
アララ株式会社は、皆様からお預かりした個人情報はお客様の大切な財産であることを尊重し、お客様との信頼関係を損なうことのないよう、「 プライバシーポリシー 」に従って適切な個人情報の保護に努めています。
©2021 arara inc. All Rights Reserved.